もどる

第二章

北京発ウランバートル経由シベリア行き
車内はだんだんとげろげろ

 

 

1.北京駅

 2日の滞在後、ようやくモスクワ行きの国際列車が出る日が来た。朝730発。チケットを受け取る何とか旅行社で、週に一本なので乗り遅れるなといわれていたので緊張して前日は逆に眠れなかった。話によれば時々乗り遅れた日本人が泣きついてくるらしい。。ホテルのある西単地区から北京駅までは地下鉄一本でつながっている。ちなみにこのときは1回3元乗り放題だった。北京駅に着くと入り口になぜか手荷物X線検査マシーンがあり、なぜだかわからないので無視して中に入って近くの駅員?に変な顔されたがほかの人たちは全員通していたようだ(見てるだけでなくて何か言ってくれよ・・・)。中央のエントランスのさらに奥に国際列車の待合エリアらしきところがあり、白人等それらしい人々が並んでいる。とりあえずそこによく解らないが並ぶ。しばらくたつが何も変化はない。駅員を捕まえチケットを見せ、ここでいいのか聞くとさすがうまーいロシア語の御発音で「違うこっちだ来い。」と手招きする。やり取りを見ていた白人を含む周囲の列の人たちも数人着いてきて駅員の行くほうへ行くとようやく本当の待合室にたどり着いた。売店でジュースなど買い、残りの元を減らす。そして乗客ががやがやしだしていよいよホームが開く。さあ次の町はロシアのウラン・ウデだ。
 そういやなんだかとにかく受身だった。中国は。もうちょっと勉強してから来よう。このときそう思った。

 

 

出発。なんかこの雰囲気、いいのです。

2. 車内の様子

 いよいよ乗り込む。北京発といえど、その先はシベリア鉄道になってしまっている。車内の基本的な構造や調度品などはシベリア鉄道とあまり変わりはない。2等コンパートメントはよくある4人タイプでロシア号とまったく同じつくりだ。ただしこちらのほうがやや質感が高い。テーブルにクロスがかかり、カーテンには模様がついた布が使用されており、湯飲みが4人分用意されていること、そうだそしてなんと言ってもトイレに紙がある。やはり各車両に一人づついる車掌さんはロシアと違って全員男性で、モスクワまで交代はない。


 

3. 車内の基本的な生活

 コンパートメントに乗り込んだときにはまだ同室の人たちはおらず、どんな人たちなんだろう。。中国人なんだろうなそしてまた言葉が通じないんだろうなとか思っていると、入ってきたのは放浪中のスウェーデン人若者(しかし医者)と、カナダから来た世界一周挑戦中の初老の夫婦だった。てことは、英語で喋れる。ようやく人とコミュニケーションがとれるようになりとてもうれしかった。自己紹介などをしていると、どうやらこの人たちも北京では言葉がまったくわからず困っていたようだった。車掌が記念品の手帳と食事のクーポン(昼食と夕食)を持ってくる。なんと食事まで付いているとは。
 ここで食堂車の様子を思い出すと、まずおずおずと行って空いてる席に座り券を渡すと勝手に4皿くらいの食事が運ばれてくる。夕食時にはチキンかポークか、みたいな事を聞かれる気がした。不明確なのは酔っ払っていたからだ。。なお飲み物は有料で、5元とられる。大きいドルしか残っていないとここで苦労する。
 同室の夫婦は北京の前は日本だったそうでいろいろ話が合った。とにかくクレイジーな物価には参ったようだ。ウランバートルで下車し、後日ロシア入りするという。クレイジーといえばスウェーデン人だ。やはりウランバートルまで一緒だ。列車が走り出し、小一時間もすると車内探索を始め、戻ってきてホリーカモンとか言うから付いていくとモンゴルのおねいさん方のコンパートメントで、とりあえず、合コン。出稼ぎ帰りというモンゴルのおねえさんたちはさすがモンゴル語をはじめ、ロシア語、英語、時々日本語まで喋れる様ですごい。お酒のほうもさすがで中国産ウォッカでスコーンスコーン行く。スウェーデンも負けじと行くから日本も行く。そのうち例によってどうでもよくなり、わけの解らない会話でかなり盛り上がり(確か英語で)おねいさんのうちきれいな方がおつぶれあそばされ、まあはじめから狙っていたんでしょうけれども、スウェーデン人は抱き起こしてキスするわ触るわセックスしようとか言って行動し始めもう一人が怒り出して、でも煽ってその後自分含めて果たしてどうなったんだっけかなぁ。
 

 
スウェーデンのお医者さん。お名前失念。
後ろにいるのは、酔いつぶさせたモンゴルお姉さん。
犯人、この医者。直後堂々とはじめようとする。
何をって。。。
 
 
サービスの乗車記念の手帳と、お食事券。
てことは食堂車がデフォルトで機能している!!!
     

   

4. 中国国内の風景

 3号列車の路線は北京近郊のちょっと町っぽいとこををぬけると、しばらく国道沿いのような移動区間となり、緑もあるのだがだんだんとそれがなくなってきて、いよいよ万里の長城が見えてくる。これが見たかったんだ。グレート・ウォール。人生のノルマのひとつが達成された。万里の長城は実際は何列にもなっていて、どこからが蒙古だったのかについては曖昧だった様だ。なお、城壁も整備されていて観光客が来るようなのもあれば、むっかーしからほったらかしのもあるようだった。
 長城を過ぎると風景は一転して西遊記状態になる。植物はまばらで枯れ木ばかりとなり、昔は人が住んでいたような町が砂漠化しているのが目立つ。また山も少なくなる。時々大きい川があってその周りでは豊かそうな村が見えたりするが基本的にはどこも貧しそうだ。
 それから沿線にはやたらとお墓が多い。明らかに線路にわざわざ沿わせて作ってあるのだ。お墓は豪華なのもあるが土を盛っただけのおい、何か出ちゃってるよっていう粗末なもの、古いの新しいの大小さまざまのお墓が点々と分布する。何か意味があるんだろうか?また牛馬系の動物の白骨が目立つようになってくる。

万里の長城。これを超えれば、まだ中国だけど、蒙古だ。
中国の北のほうのゴーストタウン。
この辺に住む人たちは水などはどうしているんでしょう。
 

5. うわさの工場、そしてモンゴル入国!

 気が付くと、自分の席で寝ていた。とりあえず、夜だ。とりあえず、酔っ払っている。列車は止まっている。部屋は、誰もいない。列車はいつの間にか国境駅の二連に到着していたのだ。ここで列車は台車を交換され広軌対応になる。lあっそういや全員下ろされて両替とかできて面白い町だっけ俺も降りなきゃと思い出したはいいが自分の車両はすでに謎の工場の中で→
になっており、ドアも閉まっていて出るのもはばかられた。なんだよ起こしてくれよ〜とか思いつつせっかくなので写真を撮ったり(念のためニューフィルム)して時間をすごし、やがてまた一両づつ組みなおされながら寝ているとすでに列車はゆっくり走っており車内のメンバーは戻ってきていた。その後、すぐ止まってモンゴルの入国手続きが始まる。英語を喋る乗馬靴を履いた(さすが)モンゴルのお姉さん軍人みたいな人がコンパートメントにやってきて、乗客を一人一人立たせ、ビザを確認しながらパスポートを回収し、廊下に出ろと順にいう。同室の人たちはホームにでも降りて行った様だ。ムチでも持たせたら(しかも人間用)絶対似合うおねえさん軍人みたいな人はここで5ドルよこしなさいとか言う。「モンゴル入国のためのコストとしてその5ドルは聞いたことがない。」などと答えてごねているとめちゃくちゃ怒り出す。でも大声は出さない。賄賂ってこうまでして欲しいのかなあ。日本人だから最後に一人残して要求しているんだよなあ。第一なんでそこを通過する人間がアメリカドルもってなきゃならないわけ?下手だなあ。やがて室内の点検が行われ、室内に戻って寝ているとパスポートが返され、再び走り始めるのだった。そういや中国の出国手続きってしたっけ?

 

 

逃げ遅れた。台車交換中の隣の車両。カシャ。

 

 

6. ウランバートル。乗客入れ替え。内臓。

 やがて夜が明け、風景はモンゴルの草原だけとなる。はるか遠くに時々山みたいのが見えるが、基本的にどこまでも平らである。

      →一般的モンゴル沿線風景


そんな中、ちょっとだけ山沿いになっているモンゴルの首都、ウランバートルが見えてくる。国民2-3百万のうち、大半がこの町にいるとか聞いたことがある。に到着する。同室のグローバル夫婦とフリーセックス医師とお別れを惜しみながら見送る。そして辺りを見回しながら考えてみると、今まで列車内で出会った人たちの中で、北京からこの列車に乗ってウランバートルで降りないのが自分だけであることがわかった。つか本当に車内にほとんど人が残っていない。少し不安になるが自分もホームに出て、ソーセージやらパンやらをドルで適当に交渉して買い、発車を待つ。
 発車直前に乗り込んできたのはモンゴルのおばちゃん大集団だった。旅行者は見た限り一人もおらず、とにかくひたすらおばちゃんたちが大勢どちゃっと乗ってきて満員となった。。とにかく荷物がすごい。こっちが適当に自己紹介するが、向こうは絶対自己紹介しない。なんかやなかんじかなあ、とか思っていたが、まあ、後になってやっとわかったことだが、彼女たちはウランバートル駅とロシア国境のナウシキ駅を行ったり来たりしながらいろいろと運んでいる人たちなのだ。こちらをとても警戒しているようで、なんだかとてもぎこちなかったのだがようやく慣れてきて会話も出てきた。ただ、やっぱり警戒されていてノボシビルスクまで行く、とか荷物は全部お土産、とか作り話をしていて、時々部屋に見回りに来る取り仕切り役のロシア人にびくっとしていたりするので、少し気の毒な気がしてきた。
 ところで、声を大にして言おう。モンゴルで駅で買ったサラミ・ソーセージの類は絶対食べてはいけません。激しく下痢します。全部出ます。3時間くらいです。力抜けます。もうトイレに紙ないです。

 
ウランバートル遠景。
ほんとに何もないところに突然町がある。
 
 
ウランバートル駅。商売人がとにかく多い。

 

以下、書いて中。